直近での点検を行っていないため、新しい点検方法を実施しました。
G株式会社(1MW発電所)
兵庫県にある太陽光発電所G株式会社様より、「直近の点検を行っていなかったので、是非ドローンで点検を行ってほしいと」要望がありました。
事前の比較検討で、他社は撮影後3日程度でドローン撮影の結果が判明し、ホットスポットなどを報告書にまとめるとのことで、判明した不具合箇所は再度他の電気工事会社で電気測定などを行わなくてはならないため、その点を解決できる当社をお選びいただきました。
当社では、ドローンの撮影と解析、電気測定を当日現地で実施できるため、不具合箇所の特定も早く、別の電気工事会社で検査する必要もないので明らかに検査スピードが早いとの評価をいただきました。
お客様の抱える課題
定期的に太陽光発電所の点検を行っていましたが、IV測定が主の点検であるため時間がかかり、天候によっては再検査が必要だったりしていて短時間での測定に課題がありました。
ドローンでの撮影は初めてで、赤外線画像の解析だけでは不安が残るところもあったようです。
お客様の声
ドローン赤外線撮影後、システムで解析するので人間の目で判断するよりも早く正確に抽出できるところが良かった。
発電量にあまり関係のないホットスポットを対象外として不具合箇所を抽出するので、電気測定箇所も不具合が発生している箇所だけの測定となるため、早く二次診断ができた。
PCSを停止する時間も特定箇所のみなので効率が良かった。
結果的に、発電量を左右するような不具合は発見されなかったので、安心して太陽光発電所を活用できます。